-
by TakatoriNanae
皆様、お疲れ様でございます。
数日間の限定ではございますが、大阪万博の福岡県のブースに高取焼として、当窯元の作品を並べていただいております。
抹茶茶碗は、桐箱付きで。
長男作のコマガサネや片口、竹節形コーヒーセットです。
万博にいらしたら是非ご高覧くださいませ。
-
by TakatoriNanae
皆様、こんにちは。
いつも有難うございます。
昨日から岡山高島屋にて、展示会を行なっております。
多くの方々のご高覧をお待ち申し上げております。
『十三代 高取八山 陶展』
9月3日から8日 岡山高島屋 7階 美術画廊
-
by TakatoriNanae
今月の27日から9月1日まで開催されます大丸の職人展に出店致します。
全国各地からの職人技が一堂に。
是非ご高覧くださいませ。
-
by TakatoriNanae
皆様、こんにちは。
長らくお待たせいたしましたお知らせです。
オンラインショップの更新を来週末行いたいと思います。
特に高取特有の釉薬が薪窯の中で変化した美しいぐい吞。
金銀彩のぐい吞みと片口など。
あわせて10点ほどの新規の作品がお目見えです。
どうぞ楽しみにしてください。
-
by TakatoriNanae
皆様、ゴールデンウィークの春の陶器市にはたくさんお越し頂き、有難うございました。
今月は十三代八山の個展を開催致します。
どうぞお気軽にお越しください。
場所/ 新潟県長岡市 ぎゃらりぃ栗本会期/5/15(木)〜25(日)
呈茶/5/15(木)裏千家5/16(金)宗徧流
よろしくお...
-
by TakatoriNanae
春の陶器市開催しております。
明日から村全体の民陶祭が始まります。
藤の花やさつきの花が美しい景色になりました。
皆様、ぜひお越しください。
-
by TakatoriNanae
ひと足早くの陶器市です。
ゴールデンウィークの小石原の民陶祭は、車が混んで大変ですよね。その少し前から、長い期間、高取焼宗家では2割引きを行います。
4月26日から5月6日まで。
今年は4月27日にのみ、宗家の中にある茶室「残月亭」を、特別開放します。おひとり様千円にてお菓子と共にお抹茶を飲む...
-
by TakatoriNanae
漸く4月に入り、春らしい日々になりました。
この度、東京のミッドタウンのTHE COVER NIPPONにて POPUPストアで、長男 春慶の酒器などを中心にお目見えいたします。
420年の歴史を持つ茶陶「髙取焼宗家」による、銀彩や漆を施した新作。代々受け継がれてきた炎の記憶が、うつわ...
-
by TakatoriNanae
いつも有り難うございます。
この度、高取焼宗家のオンラインショップが海外の方にも作品をお求めいただけるようになりました。
是非この機会にご活用くださいませ。
You can now make purchases from outside of Japan! When using the o...
-
by TakatoriNanae
新しい年が来ました。うちの窯元の敷地内には『撃鼓神社』という神社が⛩️あります。天照の大神と焼物の神様が祀られています。毎年大晦日までに綺麗に掃除して、ご近所の方々がお参りできるようにしておきます。自分のうちの中にお墓や神社があるなんて、本当に珍しい窯元です。元旦の朝は快晴。今年は良いお天気で...
-
by TakatoriNanae
師走もあと少しです。
イベントのご案内です。
福岡のリバレインにて「まちなか陶器市」が開催されております。
20日から23日まで。
陶器組合青年部による数々の作品たち。
それぞれの個性が光る器をどうぞご覧ください。
クリスマスやお正月に使える料理用の器。
プレゼント🎁にぴ...
-
by TakatoriNanae
皆様こんにちは。
今年の夏は暑かったですね。
そのためでしょうか。
今頃、もみじが真っ赤に。
師走も半ばに近いというのに、、、
それでも、赤くなった紅葉は見ていて飽きませんね。
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします