お知らせ
-
KBCのホームページにてご紹介いただきました。
皆様こんにちは。 昨年より福岡デザインアワードにて、金賞受賞しました【コマガサネ】をKBCさんからご紹介していただいております。https://kbc.co.jp/wish/article/31833/ 父の日のプレゼントや、自分へのご褒美、お世話になったあのかたへお中元としていかがでしょ... -
母の日にいかがですか
一点物のような美しさと使いやすさをCOFFEE TIMEに☕️※https://andpolite.com/blogs/news/news20230414?utm_source=instagram&utm_medium=Social&utm_campaign=20230414... -
ネットショップ再開のお知らせ
皆様、ご無沙汰しておりましたが、漸くネットショップの再開となりました。 『茶』『花』『食』と3つのカテゴリの分けてご覧いただけます。 茶道としての高取焼だけではなく、花や料理と共に引き立て合う器として、ご覧になってください。 -
炎芸術に掲載いただきました。vol.1
皆様こんにちは。
いつもご覧いただきありがとうございます。
この度、炎芸術という雑誌に掲載頂きました。
十三代八山と春慶と親子での掲載です。
よろしかったら是非ご覧ください。
-
修猷館の新聞にご掲載いただきました。
卒業した高校である修猷館の新聞に載せていただきました。 主人の制作した茶入の写真と共に、髙取焼宗家の女将として紹介してもらっています。大変光栄です。有難うございます!#修猷館#焼物#陶器#高取焼#髙取焼宗家#artist #pottery -
唐臼の復旧が完了しました。
昨年は水害によって被災した唐臼や登り窯に対して多くのご支援を賜りまして、誠にありがとうございました。 この場を借りて心よりお礼申し上げます。 年末に念願の唐臼の復旧が完了致しました! これもひとえに皆様のおかげです。 有難うございました。 心地よく響く唐臼の音は何とも言えず癒されます。これか... -
京王百貨店での父子展 呈茶の日程
皆様、こんにちは。 本日より 京王百貨店での父子展でお呈茶がはじまりました。 これからの日程です。 10月21日(金) 南坊流 22日(土) 裏千家 23日(日) 表千家 24日(月) 遠州流 それぞれの流派の先生方にお願いして、九州のお菓子と抹茶を楽しんで頂... -
展示会のお知らせ
京王百貨店特別展示ー京王ギャラリー(6階)ーにて展示会をさせていただくこととなりました『十三代高取八山・春慶父子展』会期/令和5年10月19日→10月25日(最終日は午後3時まで)全ての日程に十三代、高取春慶在廊しております。またこの度は、茶室「京翔」にてお呈茶もございます。ご高覧のほどよろし... -
8月のイベント案内 九州国立博物館での展示会
皆様、こんにちは。 被災してから1か月が経ちました。 イベントをすることで皆様から励ましのお声掛けをたくさん頂き、 制作への意欲と復興への力を頂いております。 ありがとうございます。 8月のイベントのご案内です。 現在、九州国立博物館にて『憧れの東洋陶磁』展が開催されております。 そのサブイベ... -
クラウドファンディング始めました。
皆様、暑中お見舞い申し上げます。 また、このたびの豪雨にて被災されました方々にもお見舞い申し上げます。 当窯元も6年前に続き被災しましたが、災害に負けずに立ち上がることを決心いたしました。 もし、ご支援を頂けそうな方がお知り合いにいらっしゃる方は、forgoodというクラウドファンディング... -
ご心配をおかけしております。
皆様こんにちは。そして、多くのご心配をおかけしました。 この度の水害において、唐臼と登り窯の土台、自宅周辺の木々の倒木などの被災を被りました。 6年前の被災と大きく違うところは、泥だしなどの自分達でできることがない!業者さんや行政にしてもらうことしかないのです。家にじっといても落ち着かず。電話... -
福岡空港でのろくろ体験と展示販売のおしらせ
今年の夏、高取焼宗家初の試みとして福岡空港内でのろくろ体験・器の展示を行い、伝統工芸を「見る」だけでなく実際に土に「触れる」ことでより一層伝統を身近にいただくための夏休みの特別なイベントを開催します。 夏休みの思い出に・・・ 旅行に行く前の小イベントとして・・・ 福岡の思い出に・・・ 如何...