お知らせ

  • paypayドームでのイベント参加 『本格焼酎・泡盛とうまいもん祭』

    今月 7月8日(土)9日(日)にpaypayドームにて『本格焼酎・泡盛とうまいもん祭』が行われます。 小石原焼・髙取焼の窯元6軒が出店します。   髙取焼宗家は 77番ブースにてお待ちしております。 コマガサネや酒器の数々をお持ちします。
  • 単窯を焼きました。

      単窯を焼きました。   朝、火入れして、昼から夕方へ。 薄暗くなる頃から、窯の温度が上昇していきます。 窯の炎は、いつ見ても癒されます。
  • 一足早い売り出しのお知らせ

    高取焼宗家では、民陶村まつり(5月3・4・5日)よりも一足先に、売り出しを致します。今年は4月26日から5月7日まで。民陶村まつりは、渋滞して行き帰りが大変、ゆっくり見てみたいと思っていらっしゃる方のために早めの売り出しです。ほとんどの作品が対象で、黒字価格から2割引き。(一部対象外のものもご...
  • RECコーヒーとのコラボのお知らせ

    「母の日」に贈る至福なひととき🌹420年の伝統「髙取焼宗家」の匠と 福岡・博多のスペシャルティコーヒー専門店「REC COFFEE」の コラボ企画第2弾が実現致しました。昨年12月に実施し好評即完売となったコラボ企画の第2弾として、 「母の日」をテーマとした企画を実施することになりました。「髙...
  • 黒田如水公の420年忌

    皆様、ご無沙汰しておりました。漸く春めいた時候となりました。昨日は、黒田如水公の420年忌の法要がございました。現在の黒田家の御当主である黒田長高様も東京よりお越しになり、藤香会の方々と厳かに法要を執り行いました。青空の美しい1日。420年前に御用窯として、黒田家に召し抱えていただき、高取焼...
  • 再放送のお知らせです。

    あの時の感動をもう一度。茅葺屋根プロジェクトのことを伝えてくださったTNCのドキュメンタリー番組。あの番組が再放送となりました。『まもって つないで 〜茅葺屋根と器のものがたり〜』 TNC  2023年1月17日(火)24時25分~ サガテレビ 1月16日(月)24時25分~テレビ長崎 1月1...
  • 福岡デザインアワードにて金賞受賞

    先日、福岡デザインアワードにて、おかげさまで長男の作品である『コマガサネ』が金賞を受賞いたしました。ー以下職人・高取春慶の想いーこのおちょこの発想の起点はなによりデザインアワードのキャッチコピーにもある「ビジネスをまねく」というワードと、招き猫のイラストからはじまります。このワードとイラストを...
  • 茅葺屋根の補修が完成しました!

    この度は、多くの皆様方にご支援を賜りまして、誠に有難うございました。 漸く、茅葺屋根の補修が、完成致しました! 美しい屋根は、上村組様の手仕事の技の極地です。 お近くにお越しの際は是非、ご覧いただきたいと思います。   心より厚くお礼申し上げます。
  • 民陶祭 始まりました!

    3年ぶりに開催された民陶祭。   初日の今日は、お天気も良く多くの方々にお越しいただきました。本当に有難うございました。 民陶祭は、8日まで続きます。 そして、その様子をテレビで放映予定です。 明日は、もしかしたら同じくらいの時刻に放送かもしれません。RKBタダイマ、TVQふくサテ。どちらも夕...
  • TNC ドキュメンタリー番組のお知らせ

    およそ半年以上かけて追いかけていただきました。   阿蘇で茅を育てる方 ↓ 茅葺き屋根の職人さんの上村組さん ↓ そして、うち 高取焼宗家   茅の一生を追いながら、屋根から器へと生まれ変わるものがたり。   そこには、昔からの先人の知恵と、ものを大切にする心が宿っています。   夜中の放送...
  • NHKにて取材いただきました。

    マクアケの茅葺き屋根プロジェクトをNHKさんに取材いただきました。   放送予定です。   ①21日(木)午後6時10分〜7時00分 ロクいち福岡(福岡県内のみ)この番組内のどこか数分間。   ②22日(金)朝7時45分〜8時00分 おはよう九州沖縄(九州全域)この番組内のどこか数分間。  ...
  • 日本橋三越本店にて【高取焼宗家 父子展】のご案内

    この度 3月23日より28日まで日本橋三越本店にて  初の【髙取焼宗家 父子展】を開催いたします。 十三代 八山の茶陶と長男・春慶の作品をどうぞご高覧ください。 期間中は 両名とも在廊しておりますので、是非直接 綺麗さびの器の世界を 手に取ってご覧いただき、ご感想などを拝聴させていただけまし...